トップページ › なんでもランキング > イケテル眼鏡男子No.1 結果発表
29票
木暮公延 / SLAM DUNK
地味キャラかと思いきやしっかり見せ場もあり、居ないとみんなが困る存在。現実にも居ますよね、こんな人。メガネを直したり、殴られてメガネを飛ばされたりするシーンがあるのもポイント高し!
三井が不良のぶたれた時に「大人になれよ、三井」といった一言はかっこいい。特に目がいい
コツコツ積み重ねた努力が実る男はかっこいい。
めがね男子が激しいスポーツをするところが萌えます。めがねが割れるシーンは必須!
主要キャラに押されて目立たないけど、縁の下の力持ち。お婿さんにするならぜったい小暮先輩がいい!!実はメガネをはずすとイケメンです!!
成績優秀でバスケ部の副主将をしているメガネ君、主人公の花道の理解者であり、バスケ部をまとめていく温和なところが素敵なメガネ男子です。
地味ながらも要所要所で良い味を出しているから
2022年12月3日!いよいよ映画『THE FIRST SLAM DUNK』公開!
週刊少年ジャンプ連載当時のコミックス全巻セットをすぐにお届けいたします!
中学3年間で50人もの女性にフラれた高校1年の不良少年・桜木花道は背の高さと身体能力からバスケットボール部の主将の妹、赤木晴子にバスケット部への入部を薦められる。彼女に一目惚れした「初心者」花道は彼女目当てに入部するも、練習・試合を通じて徐々にバスケットの面白さに目覚めていき、才能を開花させながら、全国制覇を目指していくのであったが……。
28票
江戸川コナン / 名探偵コナン
額縁めがねが天才少年にぴったり。
最年少で最も眼鏡が似合っているキャラクターと言っても過言ではない!
頭脳明晰でいつも難事件を鮮やかに解決する姿がかっこいい!弟に欲しいです。
大人顔負けになぞを解き事件を解決するから
小学生とは思えないカッコよさ。推理のときの鋭い目つきがたまりません。知的なメガネ最高!!
頭もいいのに、スポーツ出来る。マジかっこいい
男性メガネキャラはサブキャラが多い気がするが、本作は堂々の主役。クールなところがかっこいい。
※こちらの商品には収納BOXは付属しません。
高校生にして日本屈指の名探偵・工藤新一は、幼馴染みの毛利蘭と遊園地へ遊びに行く。新一はそこで謎の組織の取引現場を目撃するが、組織のもう一人の仲間に気付かず殴り倒されてしまう。新一を殺すために組織の男が飲ませた毒薬は何故か新一を幼児化させてしまった。小さくなった新一は正体を隠しながら謎の組織を追うために、周りには新一の親戚、江戸川コナンだと名乗る。
10票
志村新八 / 銀魂
イケメンって感じではありませんが、親しみやすい眼鏡キャラというところが好きです。
正直いうと決してイケテナイ…なのにメガネキャラとしての貫禄は他の追随を許さず。ここまで"メガネ"なんてなんのひねりもないあだ名が似合うやつはいない!
イケてるといったら、やっぱり人間をかけたメガネの新八ですよ!!(笑)こんなにイケてるメガネはいないと思います!
メガネといったら新八。新八といったらメガネ。大好き!!
的確なツッコミはどの眼鏡キャラにも負けません。普段はちょっとおちゃらけですが、決める時はしっかり決めるクールな奴です。
私にとっては「メガネ男子=志村新八」という図式が出来上がっています。普段は地味で「駄めがね」などと言われているけれど、実は結構剣の腕が立ったりする。眼鏡を取ったらかなりキュート系な顔立ちな所も点数が高いです。更に最近公開された劇場版では、成長するとクールなイケメンになることまで分かったのでやっぱり新八が最高ですね。
2000年代代表格のメガネキャラと言ったらもうこの方しかあるまい。なんせ眼鏡が本体ですから。
江戸では、突如宙から舞い降りた異人「天人」の台頭と廃刀令により侍が衰退の一途をたどっていた。しかし一人、侍の魂を堅持する男が…。その名は坂田銀時。甘党&無鉄砲なこの男が、腐った江戸を一刀両断…するかも!?
10票
野比のび太 / ドラえもん
実はイケてる。
大長編限定のイケメンです。
何をやっても駄目だけど、何故か射的が得意でいざという時に役立つところがイケてる何気にあやとりが上手いのも面白い
普段はだめなのび太の映画での活躍ぶりはかっこいいと思う。
人にやさしく、いざという時に誰よりも勇敢で、学校の勉強なんて大人になってからは必要ない事から、のび太くんが一番いけてると思います。
一見ダメ人間ですが意外とスペックが高く、人格も悪くない。
日本を代表する漫画家藤子・F・不二雄先生の傑作作品『ドラえもん』。未来の国からやってきたごぞんじ、ネコ型ロボットのドラえもんが親友のび太とともにくりひろげる友情ファンタジー。四次元ポケットから取りだされる不思議な道具で日本じゅうを笑いに包みこむ。しずちゃんやスネ夫、それにジャイアンも元気いっぱい。大きな夢をあたえてくれるワクワクドキドキ素敵な道具でキミを心温まるドラえもんワールドにご案内!
ドラえもん 0巻
6種類の「幻の第1話」が一堂に集結!誕生50周年にちなみ、全6種類の「ドラえもん」第1話を初出バージョン&完全カラーで収録。しめ切りギリギリになってもタイトルも主人公も決まっていなかったという伝説の予告や、作者自身による創作秘話まんが「ドラえもん誕生」も新書判コミックス初収録!貴重な写真と資料でおくる巻末解説も充実!
9票
5位
手塚国光 / テニスの王子様
この時代と逆行した縁なし眼鏡でも、手塚先輩には敵いません。マジスマート!!COOL!!
ぱっと思い浮かんだのが、手塚さんだったから。学生時代よんでいて、はじめて眼鏡のキャラって素敵だなと思いました。
本当に中学生か!?と疑ってしまうくらい貫禄がある。だけど、全国制覇の目標は誰よりもアツイ!!
手塚ゾーンが凄い
眼鏡男子、ダサい、ガリベン、運動音痴というスタンダードを打ち破った文武両道のキャラ! 中学生とは思えないリーダーシップと落ち着きも魅力。
8票
6位
緑間真太郎 / 黒子のバスケ
3ポイントが入りまくる、眼鏡男子なのだよ。
黒縁眼鏡最高!!! 彼の「俺のシュートは落ちん」の決め台詞の後に一見やぼったくも見える眼鏡をくいっとあげる仕草が最高にイケてると思います!!真ちゃんの眼鏡が世界一だ!
メガネと言ったら、絶対緑間くんです!メガネを上げるしぐさがすごくかっこいいです。
クールなイメージの中にも、占いにこだわったり、妙な口癖だったり人間味が見えるのがいい。
DB Error (M01814)